電話アイコン
お電話でのご相談はこちら
03-6434-9429
一度相談してみる

お悩み

このような課題はありませんか?

  • 入居率が安定しない…
    入居率が安定しない…
  • 職員のモチベーションが続かない…
    職員のモチベーションが続かない…
  • 入居率が安定しない…
    ご利用者様の楽しみを提供できていない…

care sweetケアスウィート を導入すると…

  • 施術の様子

    他施設との差別化で
    入居率アップを実現

  • コミュニケーションの様子

    スタッフの離職率を抑制し、現場が笑顔になる

  • 笑顔のご利用者様

    ご利用者様やご家族の
    満足度が劇的に向上

介護美容を導入する価値

入居率が最大30%改善!

他にない魅力で、選ばれる施設へ

現状、美容を本格的に導入している施設はまだまだ少ないです。
「選ばれる施設」になるための差別化として
介護美容を導入する効果は大きいと言えます。

care sweet 導入前後の入居率グラフ

スタッフ離職率の抑制効果も!

美容レクは、care sweetに全部おまかせ!

care sweet がレクリエーションの企画〜運営を代行します。
スタッフの5人に1人が「重い」と感じている、
レクリエーション業務をゼロに。
負担が減るから、スタッフもご利用者様もみんな笑顔に。

※スタッフが「負担が大きい」と感じている業務について レクリエーションは21%を占めています。
出典:『高齢者施設・介護スタッフの労働負担に関する意識調査』TOTO株式会社(2024年3月)
スタッフ離職率の抑制効果のグラフ

サービス紹介

「専属ケアビューティスト」が、安心安全なサービスを毎月ご提供いたします

レクリエーション内容

  • ケアメイク
    ケアメイク
  • ケアネイル
    ケアネイル
  • フェイシャルトリートメント
    フェイシャルトリートメント
  • ハンドトリートメント
    ハンドトリートメント
  • フットトリートメント
    フットトリートメント
  • アロマ工作
    アロマ工作
  • 写真撮影
    写真撮影
  • 美容レクリエーション
    美容レクリエーション
上記以外にも、多彩なレクリエーションを毎月開催!

ご利用料金

個別施術 集団レク
1人あたり
月額
¥1,980

※ベーシックプラン(10名でのご利用)を月2回訪問でご利用いただいた場合の例です。

スタッフ集合写真

care sweet ここがポイント!

チェック 安心・安全
介護/看護系資格保有者100%
※介護資格には、初任者研修やガイドヘルパーなどの研修修了資格も含まれます。
チェック 高い専門性
専門スクール(*介護美容研究所)を修了した、
確かなスキルを有する技術者が対応 * 介護美容研究所…弊社が運営する、日本初の「介護×美容」の専門プロフェッショナルスクールです。
*介護美容研究所…弊社が運営する、日本初の「介護×美容」の専門プロフェッショナルスクールです。

施設様の声

入居率改善の施策に!

施設外観

株式会社マザアス
マザアス在宅ホスピス南柏様

美容サービスで差別化し、入居率が約30%改善!

「住まいらしいホスピス」を掲げてきたマザアス在宅ホスピス南柏様。
競合が激化する中、退去が続き入居率が一時、約66%まで低下しましたが、見学時に“施設内で美容を楽しめる”点を強調し競合と差別化した結果、満室間近へ回復しました。
初めは「私はいい」と遠慮していた利用者も、段階的アプローチで参加し心理的な刺激・活力につながっており、特にご家族から好評で、入居促進と顧客満足を同時にかなえる取り組みになっています。

サービス内容の充実に!

施設イラスト

株式会社ベネッセスタイルケア
グランダ目黒 様

施設、入居者、家族の三方にとって
「Win-Win-Win」のサービス

「日々の楽しみを待つ入居者に何か喜びを」と導入。 特に女性に好評で、ネイル後に「見て見て!」と職員に嬉しそうに手を見せる姿も。 普段はベッドで過ごす方が「この日は頑張って起きたい」と話すなど、美容が生きる活力になっています。
入居者のご家族からは「女性らしさを大切にしてほしい」という思いが強く、美容サービスへの評価が非常に高い。見学時には施術写真とアクティビティカレンダーを紹介し、「私もやってみたい」とご家族が反応することも。
施設の魅力を伝える強力なコンテンツとなっています。

介護現場に美容が必要な理由

1960年に25歳だった方が、現在は90歳に

高度経済成長からバブル景気に若年期を過ごした世代は、化粧品・ファッションといった“自己表現”を重視してきた世代。
「若い頃から美容やおしゃれを楽しむ習慣を身につけている層」がそのまま高齢化しているため、 介護が必要になっても「身だしなみを整える」「若々しく見せたい」というニーズが衰えにくいと言われています。

「介護美容」が広まる今、ご高齢者様は「美容」を受けられる施設を選びつつあり、 今後さらにご高齢者様からの美容ニーズは伸び続ける事が予想されます。
しかし、まだまだ介護業界での「美容」の導入は、美容師によるヘアカット等にとどまっているのが現状です。

よくある質問

  • Q

    訪問可能エリアは?

    A

    全国対応可能です。

  • Q

    美容レクの備品・商材の準備はどうしたらいいですか?

    A

    弊社で用意いたします。追加の費用も発生しません。

  • Q

    所要時間はどのくらいですか?

    A

    内容により 1〜2 時間で設定させて頂いております。

  • Q

    介護美容は、自立度の高い方のためだけのサービスですか?

    A

    介護度の高い方にも安心してサービスを受けていただくことが可能です。

  • Q

    初期導入費用は掛かりますか?

    A

    通常 ¥50,000の所、オンラインでお問合せ頂いた施設様限定で「無料」のキャンペーンを実施中です。

会社概要

会社外観

運営会社

ミライプロジェクトとは

株式会社ミライプロジェクトは、「介護美容サービス」で高齢者のADL向上とQOL充実をサポートし、 誰もが輝ける新しい高齢化社会を実現していく、「介護×美容」のリーディングカンパニーです。

介護美容を学べる社会人向けプロスクール「介護美容研究所」を運営し、 介護美容サービス「care sweet」や人材紹介サービス「B&Cキャリアパーク」を通じて、 世の中に介護美容の価値を届けています。
また、全国訪問理美容協議会の主幹事を努め、「訪問美容サービスガイドライン」を作成し、 経産省の補助事業にも採択されています。

お問合せフォーム

「説明会希望」や「資料のご請求」など、お気軽にお問合せください。
導入のご相談はこちらから承ります。
お電話でのお問合せ(03-6434-9429)も可能です。

プライバシーポリシーに同意の上でお送りください。